top of page
検索
執筆者の写真Ryo

京都でレベルアップしてきました!講師もしてきました!!!

更新日:2021年1月14日

どうも皆様おはこんばんにちは!


お休み頂きありがとうございます。京都に久しぶりに行って来ました。夜行バスって首ガチガチになっちゃいますね。


お寺も少し行ったのですが、その話はまた今度にでもしようと思います。


毎年私は全国タイマッサージ合宿に参加してます。熊本だったり愛知だったりと毎年場所が変わり、その都度いろいろな先生から学べて最高の勉強会なんです。今年は京都!!古都京都!!


ワークショップはリーディングやルーシーダットン、タイから先生を呼んで脚へのオイルマッサージの施術方法、などなど、一つ一つ書いてたらとてつもない量になってしまいます。

まだまだ知りたい事がたくさんあるのがタイマッサージです。アプローチの仕方や観点の違い、捉え方の違いが多々あります。それらを勉強しながら、どうやって自分の施術に組み込んでいけるのか、どうしたらその手技を自分の物にできるかとか常に考えながら勉強してきました。


ダイナミックタイマッサージというジャンルや他にも格闘技で使う関節技など、つながりが薄いように見える物ですら、実際に受けて、見て、感じて、やられて、そこで繋がりを見つけて応用ができると気づいたときの喜びは本当何事にも代え難いです!!!

私の施術を受けたことがある人で、ほかのタイマッサージを受けてる人は、私の施術が少し変わってることに気づき質問されることもあります。


今まで勉強してきた、理学療法的なことや柔道整復師から習ったこと、過去の勉強会やワークショップで得た知識や技術。それらを全て私の中でミックスさせて普段の施術にしてるんです。


だからどんなジャンルや手技。流派でもミックスできそうなのは勉強したくなってしまうんです。今回勉強できたことも、早速自分の手技にミックスしようと今模索しておりますので、楽しみにして頂けたらいいなと思います。


また今回は講師的なこともやらせて頂きました。自分が普段施術をする上で、どうやって理屈を付け、どのように筋肉や関節を捉え、何を目的にその技をしてるのかということを、施術しながらおしえてきました。説明がわかりにくくなってしまってたかもしれませんが、参加して下さった同業者の皆様からお褒めの言葉を頂けたので、きっと何かしらの刺激を与えることができたんじゃないかなって思ってます。


更に、別の場所でも講師の機会を頂けそうで、今そういう話を進めております。その際はまたおやすみを頂いてしまいますが、業界の発展のため、私を含めたみんなの技術向上のため暖かく見守ってくれると嬉しいです。


お客さんは十人十色だし、アプローチの仕方も千差万別です。だったらみんなで知識を共有し、少しでも喜んでくれるお客さんが全国で増えてくれたらいいなと思ってます。それが巡って私の技術力アップにも繋がりますからね!!そうすれば、はーてうに気てくれる人にももっともっと笑顔になって貰えるんじゃないかなと願ってます。


もしこれを呼んでる方の中に同業者の方がいて、解剖学や運動学とか施術について何か勉強がしたいと思ったらいつでもご連絡下さい。


ホットペッパー会員ではない方はメール又はお電話でご予約下さい




閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page