top of page
検索
執筆者の写真Ryo

冷え性の改善方法!原因も知っておきましょう!

どーも皆さん!おはこんばんにちは!

寒いです。ダイエット頑張ってるせいか、前よりも寒いです!!万年ダイエッターを卒業するため、本気で減量してます!!

今日の本題は冷え性の改善方法、以前に冷え性とはってお話もしましたが、それに追加でご案内です。

冷え性について、簡単におさらいしましょう! 主な原因をご紹介します

1.筋肉量が少ない  筋肉量が減ってしまうとどうしても体の中で熱を作る量が減ってしまうので結果冷え性になりやすくなってしまいます。 2.自律神経の乱れ  不規則な生活や食事の乱れ、そしてストレスなどで、体温調整を司る自律神経が乱れてしまうため、体温調整がうまくいかなくなり冷え性になってしまいます。

3.血液循環の低下  貧血や低血圧、あとは一番と重なりますが筋肉量が少なく筋肉のポンプ作用がうまく使えないと血流が滞り冷え性に繋がります。

4.皮膚感覚の低下  きつい服や下着をつけてると、常に皮膚が圧迫されてることによって皮膚感覚の鈍麻が起こることがあります。それによって寒さが脳へ伝わりにくくなり冷えに対しての対処が遅れ、より冷えに繋がります

5.女性ホルモンの乱れ

 ストレスや更年期などで女性ホルモンが乱れると、血流が低下したり、それに伴って自律神経系のも影響が出て冷え性と繋がります タイ古式マッサージは上記してある234(5)に効果があると言われてます。また筋肉量が低下して使っていない筋肉にもアプローチし動かすので間接的に1にも影響しています。 更に当店では施術の前に足湯をし、先に末端を温めからマッサージを行います。 もちろん身体を温めるためにお客様自身で普段の生活を見直してもらう必要がありますが、タイ古式マッサージはそれを助けることが出来ると言っても過言ではないです。


では、マッサージがいいことは分かっていただけたと思いますが、日常生活やご自身で何をしたら改善していくのかについて、ご説明します!



1.冷たい飲み物を避けて、常温以上のものを飲む

 これはシンプルに冷たいものを飲んでると中から冷えてしまうってことです


2.糖質を摂りすぎている

 糖質の多すぎる食事や、飲み物、お菓子などを食べてると、血糖値が上がったり、中性脂肪が増えると、血管が詰まり、血流が悪くなります。そのため循環が悪くなって冷えが悪化します。年々冷え性が辛くなってる人はこれの可能性がありますのでお気をつけください。


3.運動不足

 シンプルに筋力が低下して、熱を生成する筋肉が使えてないってことも多いです。ですので、階段を使う、しっかり歩くなどからでもいいので、運動して筋肉を使ってあげることが大事です。


4.食事の時間や献立が偏っている

 栄養が偏ると上記したように、血流が悪くなる原因になります。また食事の時間を一定にすることで、自律神経を整える効果もあります。それだけでも冷え性の改善の一歩になります。


5.季節や環境に合わせた服を着る

 原因の4番を改善することで、冷え性の改善につながります。


6.入浴をしっかりとする

 寒い時はお風呂です!!半身浴もしっかりと汗をかくのでいいのですが、できれば肩までしっかりと浸かりましょう!その方が全身を温められるので、冷え性にはいいんです!!


と、このようなことをしっかりと継続すると冷え性は改善すると言われてます。日常生活でも気をつけて、さらに体のケアでマッサージも行えればいいですよね!!


こんなご時世ですから、はーてうではしっかりと感染予防に努めております。テレワークなどで、普段とは違うように疲労が溜まってる人も多いと思いますので、お疲れになりましたらいつでも下のリンクからご予約下さい!!





ホットペッパー会員ではない方はメール又はお電話でご予約下さい

03-6379-0160

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page