top of page
検索

梅雨時の体調不良がある方へ!解消方法をお伝えします!!

  • 執筆者の写真: Ryo
    Ryo
  • 2024年6月6日
  • 読了時間: 2分

どーも皆さんおはこんばんにちは!!

5月は有難いことに忙しくさせて貰いました!そして6月!この時期って本当に洗濯物は乾かないし、ベトベトするし、蒸し暑くなるし、雨多くなるし、古傷は痛むし、頭痛はするし、なんだか体調が優れないことが多くなります!梅雨入りももう目前ですね。嫌だ。ベトベターの気持ちが分かる季節がやってきますね…

というわけで何故そんな不調が現れるのか?



そう!!答えは気圧です!!それ以外にもあるけども、これがなんだかんだ大きいのです!



解消方法についても今日は簡単にお話ししていきますね!!



気圧が下がると、体の外から押される力が弱くなります。


イメージとしては普段は普通の状態のポテチの袋が高所に行くとパンパンになりますよね?


あれって中の空気の量は変わってないけど、高所にきたことで、外からの圧力が減ってしまうことで中からの圧がかかりパンパンになるんです!(これ説明するたびにポテチが食べたくなる)



この現象が体内で起こってるんです!


血管もリンパも髄液とかもそうですし、そのほかの体液が同じような状態になるので、頭痛とかダルさが生まれてしまうというわけです!!


血管とかを管理してる自律神経が気圧によって乱されてる!!ってことになります!!!

自律神経は無意識のうちに身体を調整してくれてる神経 くらいに捉えててくれれば大丈夫です!



では、それを治す方法、整える方法は?



そうです!本当簡単です!


ストレッチや運動をしたり、サウナとか食事とか生活リズムとか、自ら自律神経を調整してあげればいいんですよ!ほら簡単!!


気圧によって勝手に乱されたならば、自分で自律神経のスイッチを入れてあげればいいってことなんですよねーーー誰でもできますから是非!!!もう本当誰でも出来ます!



でも忙しいし、でも面倒だし、でもしんどいし、でも運動嫌いだし…



自分でやるのは面倒だなと思ったらマッサージに行きましょう!


もちろんはーてうでなくてもいいので、しっかりと全身を施術すると自律神経に働きかけることができるのでこれも整えるスイッチになるんです!

出来れば全身のコースをオススメします!だって頭痛がするから頭だけって思うかもですが、自律神経は全身に巡ってますからね!!

というわけで、お待ちしてまーーす!



ホットペッパー会員ではない方はライン、メール又はお電話でご予約下さい

03-6379-0160

 
 
 

Comments


CONTACT

メッセージを送信致しました。返信があるまで少々お待ち下さい。

​ACCESS

​世田谷区松原1-37-17 米沢ビル303
03-6379-0160

© 2023 by Nick Erickson Physiotherapy. Proudly created with Wix.com

bottom of page